これ、日本でも良くやることですが......。
マンハッタンの地下鉄は基本的に「南行き」か「北行き」となっていて、慣れるととってもわかりやすいのですが、やってしまいました。ニューヨークでは、駅の名前が一緒でも、「南行き」「北行き」で駅が別なんです(もちろん大きな駅では乗り場が繋がっている場合もあります)。よく見れば看板にちゃんと書いてあるのですが......。不注意な私ならではの失敗です(涙)。
娘と公園に行ったときのできごと。
公園にこんな遊具があったんです↓
もしかしたら日本にもあるのかしら? 私にとっては初めて見た遊具。
娘が乗りたいというので、よいしょと抱っこしてのせました。
しばらく遊んで「もう降りる〜」と娘。
しかし......、ぬ、抜けない!!
高さがある分、身長の低い私じゃ抜けず、娘は大泣きで大騒ぎ!!!
近くにいた方が助けてくださいました(ホッ)。
どうやら、赤ちゃんをのせてゆらゆらする遊具だった模様。は、恥ずかしすぎる失態......。
でも、けがをしなかっただけましかもしれませんね。
恥ずかしすぎてその公園からは早く退散したかったのですが、大泣きしていた娘はケロリとして「まだ遊ぶ」発言。
周りの目を気にしながら、しばしその公園で過ごしたのでした。
こんなアホな間違えする人いないと思いますが、みなさんもどうかお気をつけて......。
滞在中、風邪のせいかとっても具合が悪くなってしまった日がありました。
マンハッタンなら都会だから、薬はドラッグストアで買えばいいやと思い、自分のは頭痛薬くらいしか持っていかなったんですがこれが大失敗でした。
まず、具合が悪くて頭が回らない中、英語表記を見て適したものを探すのが大変! なんとか薬はゲットして風邪の症状は治まったかな......と思ったのですが、今度は腹痛が......。
胃痛のような状態が何日も続き、これまたドラッグストアへ。よーく考えてみると向こうの薬は強力すぎるようで、おそらく、はじめに飲んだ風邪薬で胃があれちゃったパターンですね。
日本から持ってくれば良かった......と心の底から反省しました。娘の心配も大事だけど、自分の心配もせねばという出来事でした。
そのほかにも、チップの計算に混乱して多く払いすぎてしまって夫とけんかをするなど、こまごまとした失敗はありつつの一ヶ月。次行くときには、失敗しないぞ......!と意気込んでいますがいつになるのやら。
次回はニューヨークへ行った大きな目的の一つ「ニューヨーク在住のアーティストさん達と会う」お話です。お楽しみに!