mass×mass 関内フューチャーセンターで10月から開講される「「地域をつむぐローカルジャーナリズム講座」に編集長・オノリナが登壇します。
自分の暮らす地域を盛り上げながら、地域課題を解決し、コミュニティを創出していくローカルジャーナリズムの可能性をさぐり、実際にウェブメディアを運用していくための具体的なノウハウを学べる講座です。
全6回の講義を通じて、実際にWebメディアを運営していくためのスキルを習得していくほか、参加者同士のネットワークをつくるために、講座+ワークショップ+まちなか社食の交流ランチがワンセットになったプログラム。
12/16(水)の編集長・オノリナの回では、リズムーンでの経験や実績をもとに、メディアに向いたシステムやメディアを継続するための仕組みづくり、仕事をベースにしたコミュニティのつくりかたなどについてお話する予定です。
単発受講も可能とのことなので、興味がある講座があったら、ぜひ参加してみてはいかが?
■概要
第1回 10月14日(火) ローカルジャーナリズムの目的と意味
第2回 10月28日(水) 自分も相手も輝かせる記事の書き方講座
第3回 11月11日(水) メディアリテラシーを体得しよう!
第4回 11月25日(水) 記事を100倍生かす写真術
第5回 12月9日(水) メディアの資金調達手法
第6回 12月16日(水) メディアを運営していくには?
〜タイムスケジュール〜 (*全日共通)
10:00~12:00 講義・ワークショップ
12:00~13:00 ランチ交流会
■受講料
24,000円(1〜5回のまちなか社食のランチ付き、最終回はポットラックパーティー)
※単発受講も可能。4,500円/回