困ったときは、頼れる専門家に相談するのが一番!
リズムーンが信頼を寄せる、女性起業支援分野に明るい専門家をご紹介します。このページ下部にある「利用資格」をよく読んで、ぜひご活用ください。
専門家紹介
公認会計士・税理士 市川 恭子さん
公認会計士。税理士。MBA。NPO法人役員。東京都中小企業振興公社登録専門家。大手監査法人、資産税特化税理士法人、メガバンク本部を経て、公認会計士・税理士として2011年に独立。起業・創業支援から、中小企業の事業承継対策、個人の相続対策、企業の上場支援まで総合的に対応。いきいきと自分らしく生きていこうとされる方々が「親友」と話すように相談できる相手でいられるよう日々精進中。著書に「リテール営業で今すぐ使える税金の本」中央経済社(共著)など。
・コラム「夢を実現させる!お金との向き合い方」(2012年12〜2013年3月)
・市川さんのサイトはこちらから>>
担当分野
経理業務、節税対策、確定申告、事業計画、法人化など
相談内容例
- 青色申告と白色申告はどう違うのですか?
- 毎月の経理業務でわからないことを気軽に質問したい。
- 個人事業で、◯◯は経費にできますか?
- 現在の売上でできる節税対策を教えてください。
- 領収書は必ずもらわないといけないのでしょうか?
- どのタイミングで法人化を検討すればよいですか?
中小企業診断士 津田 まどかさん
元ネイリストの美容業界専門経営コンサルタント。ネイリスト時代の1万人以上の接客経験と5年連続売上・利益ともに二ケタ成長させたマネージャー時代の経験を活かし、中小企業経営者やフリーランス向けにコンサルティング、講師、執筆活動を行っている。
http://ameblo.jp/tiara-madoka/
担当分野
経営戦略策定、マーケティング戦略策定、事業計画作成、ビジネスモデル構築、助成金・低利融資を含む資金繰り、IT活用
相談内容例
- 独立したいのだけど、そもそも何から始めればいいのかがわからない。
- 利益を上げる仕組みはどうやってつくるの?
- サービスの値付けはどうすればいい?
- 事業計画をつくる目的とつくり方、活用の仕方が知りたい。
- 新しい事業を始めるときにもらえるお金ってあるの?
- なるべく安い金利でお金を借りたい。
- ITを使ってビジネスを効率化する方法が知りたい。
- ITを使ったお金をかけない集客の方法ってあるの?
相談料の目安
相談料(30分) 5000円
リズムーン読者の特典
「リズムーンを見て」と伝えると、2回目以降の方に限り相談料(30分)が3500円になります。
弁護士 長谷見峻一
都内法律事務所にて経験を積んだのち独立。永田町にて北・長谷見法律事務所を経営する。株主総会の準備から家庭の相談ごとまで、多種多様な分野の法務に取り組む。クリエイターからの未払金の相談やアーティストの所属事務所との契約交渉など、個人事業主の支援も数多く行っている。法律問題をわかりやすく説明することに定評があり、国から委嘱を受け、数多くの自治体や避難所において原発事故に基づく損害賠償の解説を担当した。苦手なものは、写真(撮られる方)。花粉。
離婚関係HP:http://rikonbengoshi-search.com/kitahasemi/
民事法務全般
相談内容例
- 契約書の内容がいまいちわからない。契約書を作ってほしい。
- 発注者が報酬を支払ってくれない。
- 新しいビジネスを考えたけれど、これって法律違反?
- 親の遺産をどうやって分ければよいのか困っている。
- 交通事故に遭ってしまった。保険会社の対応がよくわからない。
相談料の目安
相談料(30分)5400円
リズムーン読者の特典
「リズムーンを見て」と伝えると、初回相談料30分無料。また、リズムーン経由のご依頼の場合には、弁護士報酬規程から1割引になります。
リズムーン編集長 オノリナ
2006年にフリーランスのWebプロデューサーとして独立。2009年にリズムーンを立ち上げ、「個」が主役の多様な働き方を加速させる社会の実現に向けた事業・サービスを展開中。これまでのべ800人の女性フリーランスとの出会いや対話から得た知見をもとに、イベントではフリーランスに関心のある人向けのカウンセリングを担当することも。フリーランスの作詞家・伊藤緑さんと定期的に開催している「フリーランスの心構えトークライブ」も好評。お問合せはこちらから>>
フリーランス
相談内容例
- 興味はあるが、スキルがありません。どうしたらよいでしょうか。
- 会社員のうちに準備しておいたほうがよいことは?
- フリーランスになる前と後で具体的に何が変わるの?
- 肩書きって、どうやって決めているの?
- フリーランスに向いているかわからない
- 営業活動はみんなどうしてるの?
相談料の目安
Skypeでの個別相談(30分) 3000円
リズムーン読者の特典
「リズムーンを見て」と伝えると、2回目以降の方に限りSkype相談料(30分)が2000円になります。
利用資格
・ご利用前に、「RhythBiz(リズビズ)」へのスキル登録をお願いします。
ご利用の注意点
・相談したい専門家に直接連絡してお申し込みください。
・ご相談内容によっては、メンバー特典でお受けできないこともあることをご了承ください。
・相談の中で発生したいかなるトラブル・損失・損害に対しても、リズムーンを運営する合同会社カレイドスタイルは一切責任を負いません。